愛媛県のスポット
訪れた地域
お寺と神社・宗教
- 交通安全ノ碑(伊方町川永田)子を交通事故で亡くした個人が建てた像。
街角で
- 千歳橋のゲート(今治市朝倉下)唐草模様の装飾があり電灯がついている!
- 別名のベンハー(今治市別名)世界旅行ゲームつきの飲料自販機。
- 焼肉平城(西条市北条)焼肉屋のビルの屋上屋の城。
- 大洲市森林組合社屋(大洲市菅田町菅田)半切妻の巨大な木造建築。
- 中一商店街のゲート(大洲市大洲)古い町並みをイメージした新しいゲート。
- 大佐田小学校(伊方町大佐田)内湾に面した小学校は民俗資料館になっていた。
商業・娯楽
- 愛光公園の小型ダコ(松山市愛光町)小型だが色々な滑りが楽しめる。
- 頓田川の交差滑り(今治市朝倉下)河川敷に小さな人研ぎの滑り台があった。
- 三島公園のタコ(四国中央市中曽根町)黄色いハチマキが描かれた顔つきタコ。
- 湊座(伊方町小中浦甲)港町の海を瀬にした芝居小屋。
- 東劇場(菊江座)跡(伊方町三崎)港に面した芝居小屋だった。台風で倒壊したという。
- 三崎館跡(伊方町三崎)路地の奥の造り酒屋の敷地にあった映画館。
鉱工業・交通
- タオル美術館(今治市朝倉上甲)基本的に巨大なショップだが、紡績工程が見学できる。
農業・林業
- 岡の川(伊方町名取)石垣の下から湧き出る泉。
- 名取の段畑(伊方町名取)急斜面に築かれた柑橘畑。
水の利用
- 東禎瑞のうちぬき(西条市禎瑞)道ばたの商店の軒先にある自噴井戸。
自然
- 名取漁港の褶曲(伊方町名取)波打ち際に結晶片岩の褶曲が露頭している。
民俗・行事
- 中浦の大草鞋(伊方町中浦甲)男性のシンボルがついた大草鞋。