川越市のスポット
お寺と神社・宗教
- 日枝神社と観音堂(下新河岸)新河岸の河岸場を見おろす塚の上にある。
- 仙波愛宕神社(富士見町)社殿は古墳の上に建つ。本殿の床下を潜る信仰があった。
- 白髭神社(下小坂)参道に巨大なケヤキがありその間をすり抜けて参拝する。
- 白髭神社・富士塚(豊田本)境内に富士塚がある。
- 尾崎神社(笠幡)長い表参道を持つが、メインの入口は裏参道。
商業・娯楽
- スカラ座(元町)現役のまちなかの映画館。
- 小江戸座(新富町)スパとホテルに併設された芝居小屋。
- 丸広百貨店川越店(新富町)屋上に遊園地があったが2019年に閉園した。
工業・交通
- 高沢橋と飛石(元町)親水公園にたくさんの飛石がある。
- 鎌取橋(平塚新田)小畔川の最下流にある沈下橋。
- 吉田橋下の飛石(霞ケ関北)小畔川にある飛石のひとつ。東上線鉄道橋の近く。
- かほく運動公園の飛石(吉田)小畔川にある飛石のひとつ。川を斜めに横断している。
- 一丁田の飛石(笠幡)小畔川にある飛石のひとつ。非観光の実用飛石かもしれない。
漁業・船
水の利用
- 田谷堰・新赤間川(志多町)新河岸川の旧流路に配水するための堰。
自然
- びん沼公園・萱沼(久下戸)荒川の旧流路。手榴弾が廃棄された場所がある。
- 赤間川・崖線地帯(月吉町)妙昌寺崖下の流れ。
- 赤間川・田園地帯(豊田町)川越市郊外の田園を流れる赤間川。
史跡・旧跡
- 山王塚古墳(大塚)日本最大の上円下方墳。