お寺と神社・宗教
切妻平入の拝殿
- 竜門の三峯神社(前橋市亀里町)梵天のようなものがあった。
- 愛宕神社(前橋市住吉町2丁目)境内にはかつて芝居小屋があった。
- 前橋八幡宮(前橋市本町2丁目)社殿が建つ小山は古墳。
- 神明宮(前橋市千代田町1丁目)境内の池には銭洗い弁天の島がある。
- 飛石稲荷神社(前橋市昭和町3丁目)石工がノミを入れたら血が流れたという伝説がある。
- 橘神社と福守さま(前橋市田口町)前橋の花街の信仰が厚かった性神。
- 根小屋の鹿島神社(高崎市根小屋町)参道の途中で踏み切りのない線路を横断する。
- 高瀬神社(富岡市中高瀬)7月24日には凶事流しという行事がある。
- 日枝神社(安中市郷原)舞台形式の割拝殿がある。
- 樋越の諏訪神社(玉村町樋越)境内には遊動円木がある。
- 神明社(所沢市中富)境内にイモの神が誕生。
- 堀兼の井・浅間宮(狭山市堀兼)すり鉢状井戸と富士塚がある神社。
- 美保神社(松江市美保関町美保関)大社造りの本殿を並列した比翼大社造り。
- 神魂神社(松江市大庭町)国宝の本殿は大社造りの見本的な存在。
- 田原神社(松江市奥谷町)城北寺町の神社。長い石段に緑が豊かな神社。
- 松江護国神社(松江市殿町)権現造のような神明造。
- 出雲大社(出雲市大社町杵築東)中国地方最大のパワースポット、縁結びの神。
- 大隅大明神(津山市林田)寺町の東のはずれにある神社。
- 安産稲荷神社(津山市福渡町)家にはさまれた小さな神社。
- 三島神社(徳島市西大工町)眉山の北端の尾根にある神社。
- 速雨神社の大クス(徳島市八多町坂東)姿が美しい神木。
- 五王神社・犬飼農村舞台(徳島市八多町八屋)境内には襖からくりを持つ農村舞台がある。
- 不動北の神明社(徳島市不動北町2丁目)境内には滑降部塩ビパイプの古い滑り台がある。
- 池尻八幡神社と遊具(徳島市国府町池尻)広幅タラップの個性的な二連台。
- 佐田神社(阿南市椿泊町東)長い石段を上がった崖の上の神社。
- 淡島神社(阿南市畭町三田)淡島海岸の名前の由来か。
- 弁財天神社(阿南市畭町三田)淡島海岸の丘陵にある神社のひとつ。
- 妙見神社と遊具(阿南市黒津地町山下)回転するカップ遊具がある小さな神社。
- あすみが丘南公園と天神宮(阿南市羽ノ浦町岩脇ヌクミ)滑り台がない公園!
- 桑村の小さな神社(吉野川市川島町桑村)県道に面したコンパクトな神社。
- 八坂神社(吉野川市川島町川島王子)本殿の裏側に国道192号が通る。
- 照尾八幡神社(吉野川市美郷照尾)境内からの眺望がすばらしい。
- 山王子神社と遊具(阿波市土成町高尾)開放デッキのウエーブ台のある小さな神社。
- 事代主神社・蛭子公園(阿波市市場町上喜来蛭子)神社の境内が広い公園になっている。
- 岩津八幡神社(阿波市阿波町岩津)岩津河岸の鳥居からつながる神社。
- 歓喜天堂(石井町高原西高原)神社にしか見えない歓喜天堂。
- 氏野神社(石井町高原西高原)畑の中にぽつんとある神社。
- 東八幡神社(石井町高原平島)改築されたばかりの本殿は神明造。
- 青井夫八幡神社の滑り台(神山町神領)神社の丘陵に唐突に滑り台がある。
- 徳命新居須の八坂神社(藍住町徳命新居須)鉄筋一点モノのはかなすぎる滑り台がある。
- 徳命元村の八幡神社(藍住町徳命元村)住宅地の中にある鎮守の森。
- 台山の二連ステンレス台(上板町神宅台山)タラップがひとつしかない二連装台。
- 肥土山の歌舞伎舞台(土庄町肥土山)現在も農村歌舞伎が上演されている舞台。
- 大洲神社(大洲市大洲)参道にあるご大典記念の高灯籠が見もの!
- 赤松稲荷神社(竹田市竹田)キリシタン洞窟と対称をなす神社。