新堀橋

訪問したとき架橋中だった。

(埼玉県日高市北平沢)

写真

高麗川の旧日高町地域には幅の狭い貧弱な橋がたくさんある。新堀橋もそのひとつで、先ほど訪れた久保下橋とは規模といい両岸の雰囲気といいそっくりさん。

もしやと思って来てみるとやっぱり架け替え中だった。同じような構造の橋だったから同じ被害がでたのか。木造橋でも、沈下橋である多和目橋多和目天神橋が無事で、抜水橋が壊れたというのが不思議だ。

写真

こちらは橋長がやや短いのか、橋桁の取付け工事の予算は約9千万円。

写真

久保下橋と同様、新橋は幅が広くなっていない・・・。

もしかして激甚災害指定による国庫からの全額補助で、焼け太り禁止だったの?

久保下橋は2023年12月に開通した。

(2022年12月08日訪問)