鉱工業・交通
工場・プラント
- 白石工業鉱石乾燥小屋(下仁田町青倉)びっしりと並ぶパレットは小さな宇宙である。
- 細谷製作所(甘楽町小幡)気になる万年筆の下請け工場。
- 山陽クレー工業鉱石乾燥小屋(備前市吉永町南方)高密度の外見はまるでノアの箱船のようだ。
- 東洋白土鉱石乾燥小屋(備前市吉永町吉永中)木造三階ての乾燥小屋が並ぶ。
- 住友セメント専用埠頭(長門市仙崎)秋吉台から運ばれた石灰岩の出荷港。
- 新納鉄工溶鉱炉(柳井市中央1丁目)溶鉱炉の遺構だというが詳細は不明。
- 引野の製糖所(?)(上板町引野山本)四国6番と7番を結ぶ遍路道にある古い工場。
- トンボゥ村の石灰乾燥小屋(カレン州ラインブエ)石灰乾燥小屋の屋根を葺くインペアモウを作っていた。
- ティロン村の石灰窯(カレン州パアン)稼働中の石灰窯を見学した。
- パアンの飲料水店(カレン州パアン)飲料水の工場を見学した。
- ミャインカレイのセメント工場(カレン州パアン)2つの工場で日産4,700トンのセメントを生産するという。
- ヤテピャンのレンガ工場(カレン州パアン)レンガ工場を余すところなく見学した。
- タンガリー村の石灰窯(カレン州パアン)昔ながらの方法で石灰を作っている村。
- カーダン村とセメント工場(モン州チャイマロウ)大きなセメント工場の横を通過した。