東京都のスポット
訪れた地域
お寺と神社・宗教
- 花園神社(新宿区新宿5丁目)境内の隅っこにある小型富士塚。玉垣には芸能人の名前が。
- 成子天神社(新宿区西新宿8丁目)宮司宅の庭にある富士塚。
- 光徳寺(新宿区上落合1丁目)背後はマンション。商店街のなかにある小さな寺。
- 月見岡八幡神社(新宿区上落合1丁目)小さな富士塚だが登山可能。上り下りが別ルート。
- 等々力不動尊・明王院(世田谷区等々力)奥の院が崖を下りた先にある。広大なお寺。
- 日本庭園等々力(世田谷区野毛)等々力渓谷の出口にある茶屋。
- 地下佛殿・玉川大師(世田谷区瀬田)日本で最高の地下霊場が二子玉にある。
- 両親閣別院・敬親玉川教会(世田谷区瀬田)緑が多い心落ち着く境内。
- おおくら大仏(世田谷区大蔵5丁目)大仏が回転。想像を超えたハイテク寺院。
- 鳩森八幡神社(渋谷区千駄ヶ谷1丁目)教科書的な富士塚。通年自由に登山できるのもグッド!
- 善生寺(日野市東豊田2丁目)大仏の基壇に登ると多摩丘陵を一望できる。
- 穴澤天神社(稲城市矢野口)水浸しの洞窟の見学にはちょっと勇気が必要だ。
- 威光寺(稲城市矢野口)境内の弁天洞窟はぜひローソクの明かりだけで入りたい。
- 妙法寺・稲城道場(稲城市矢野口)よみうりランドの西側の山中に人知れずある仏舎利塔。
商業・娯楽
- 朝陽館本家(文京区本郷1丁目)本郷にあったすばらしい木造旅館。
- 出世稲荷の人研ぎ二連台(文京区本郷1丁目)ビル街の裏にある静かな公園。
- 渋谷百軒町・名曲喫茶ライオン(渋谷区道玄坂)名曲喫茶ライオンは文化財級の名店。
鉱工業・交通
- Asian Highway 1 起点(中央区日本橋室町)首都高環状線にあるAH1の道標。
- 日本橋・日本国道路元標(中央区日本橋室町)本物の元標は路上にあるので注意。
- シネパトス跡のロータリー(中央区銀座)たぶんロータリーとして機能したことはない。
水の利用
- ママ下湧水(国立市谷保)奇跡のように残された自然の小川。遠からず消滅するだろう。
自然
- 等々力渓谷(世田谷区等々力)環八通りが上を通る渓谷。水は思いのほか汚い。