お寺と神社・宗教
三重県の寺院
- 津観音(大門)日本三大観音のひとつ。五重塔がある。
- 蓮蔵院(一身田町)専修寺の塔頭のひとつ。太鼓門の東側にある。
- 慈智院(一身田町)専修寺の塔頭三ヶ寺のひとつ。
- 隆崇院(一身田町)専修寺の塔頭のひとつ。
- 明日香家(一身田町)専修寺の塔頭のひとつ。坊官家。
- 大講堂・高田幼稚園(一身田町)明治時代に創設された学校の跡が幼稚園になっている。
- 転入寺(一身田町)専修寺の塔頭のひとつ。厚源寺と下津家の間にある。
- 厚源寺(一身田町)専修寺の塔頭のひとつ。
- 専修寺・御影堂(一身田町)国宝の御影堂と四重の巨大鼓楼。境内の東半分。
- 玉保院(一身田町)専修寺の塔頭三ヶ寺のひとつ。東院とも。
- 智慧光院(一身田町)専修寺の塔頭三ヶ寺のひとつ。西院とも。
- 専修寺・如来堂(一身田町)国宝の如来堂と静かな庭園。境内の西半分。
- 金剛證寺(朝熊町)伊勢神宮との両参りといわれる名刹。
- 呑海院(金剛證寺奥の院)(朝熊町)岳参りという供養の風習が色濃く残っている。
- 新大仏寺(富永)東大寺を再建した重源が開いた寺だという。