お寺と神社・宗教
その他の石造物
- 久保観音堂(安中市東上秋間)赤穂義士の石像を建てた僧が住んだという。
- 阿弥陀堂・菅間下公民館(川越市菅間)阿弥陀堂を収納した公民館。
- 永田滝不動堂(深谷市永田)境内の石塔にキモいくらいに杯状穴がある。
- 橘神社(上尾市平方)平方河岸の街道筋にある神社。境内に機雷が奉納。
- 轉法輪寺(琴浦町別宮)密教様式と思われる奇妙な形の本堂。
- 青龍寺(新見市新見)茅葺きの観音堂が県重文。
- 笑山寺(下関市長府川端2丁目)石造十三重塔がある。
- 長寿寺(萩市北古萩町)本堂の横に鐘楼が接続した珍しい配置。
- 岩屋寺(周南市下上)不思議な形の笠塔婆がある。