漁業・船
魚道
- 寺山堰(川越市上寺山)その気になれば堰の上を歩いて渡河できる。
- 明戸床止め工と江南サイフォン跡(熊谷市川原明戸)荒川本流の河床低下を食い止めている。
- 上奥富堰(狭山市上奥富)魚が遡上しにくそうな巨大な堰。
- 六堰頭首工(深谷市田中)埼玉県北部4市の農家に用水を供給する大里用水の取水堰。
- 八幡橋と出丸堰(坂戸市小沼)埼玉県で最も美しい沈下橋だった。
- 釜口水門・舟通し(岡谷市湊)旧閘門跡があるほか、現役の閘門もある。
- 柿原堰(阿波市吉野町柿原小島)明治時代に造られた大きな取水堰。
漁業・船
魚道