お寺と神社・宗教
絵馬殿
- 総社神社(前橋市元総社町1丁目)小正月の夜に執り行われる筒粥の神事。
- 琴平神社・本殿まで(高崎市新後閑町)社殿が多く、神像が目立つ神仏習合の神社。
- 伊奈良神社(板倉町板倉)本殿の前に吹き放ちの不思議な建物がある。
- 氷川神社(さいたま市大宮区高鼻町)広大な境内と長い参道を持つ、武蔵国一の宮。
- 鷲宮神社(久喜市鷲宮)社叢に境内社が点在する大きな神社。
- 東観音寺(豊橋市小松原町坪尻)国重文の多宝塔がある。本堂もわりと古そう。
- 多賀神社(常滑市苅屋洞ノ脇)本殿は檜皮葺き、趣のある神社。社叢は常緑樹の森。
- 長谷寺(倉吉市仲ノ町)懸崖造りの観音堂は室町時代の建築というが。
- 美保神社(松江市美保関町美保関)大社造りの本殿を並列した比翼大社造り。
- 彌榮神社(津和野町後田)有名な鷺舞はこの神社の境内で行なわれる。
- 阿智神社(倉敷市本町)観月殿や能舞台がある立派な神社。
- 大本正八幡宮(高梁市落合町近似)拝殿の中が絵馬殿になっている。
- 日咩坂鍾乳穴神社(新見市豊永赤馬)神仏混交の要素が残る神社。奥の院は鍾乳洞。
- 御調八幡宮(三原市八幡町宮内)朱塗りの豪華な屋根付き橋は自由に渡ることができる。
- 首無地蔵(府中市出口町)門前町を形成している流行り神。
- 一願堂(廿日市市原)極楽寺の奥の院。寺なのに拝殿がある。
- 住吉神社(下関市一の宮住吉1丁目)九間社流れ造りの本殿が国宝。
- 野田神社(山口市天花1丁目)毛利敬親を祭神とする神社。境内には能舞台。
- 吉香神社(岩国市横山2丁目)重層の絵馬殿がある。
- 二所山田神社(周南市鹿野上)重層の拝殿が並列、境内には横井戸がある。
- 妙見神社と撫養城址(鳴門市撫養町林崎北殿町)阿波九城のひとつ、鳴門市外を見渡す山頂にある。
- 日吉神明社(阿波市土成町水田)拝殿の替わりに舞殿がある雅な神社。
- 金刀比羅宮・境内(琴平町)全国の金比羅神社の総本社。社殿の数も多い。