次の目的地へ向かう途中、迷い込んだ集落の中で見かけた火の見櫓。
メインの骨格部分は三角形の平面で、そのうち2辺がトラス、1辺がハシゴになっている。
望楼部分には小さいながら屋根と半鐘がついたかわいい火の見櫓だ。
(2006年10月09日訪問)
次の目的地へ向かう途中、迷い込んだ集落の中で見かけた火の見櫓。
メインの骨格部分は三角形の平面で、そのうち2辺がトラス、1辺がハシゴになっている。
望楼部分には小さいながら屋根と半鐘がついたかわいい火の見櫓だ。
(2006年10月09日訪問)
全国温泉大全: 湯めぐりをもっと楽しむ極意
単行本 – 2022/11/25
松田 忠徳 (著)
本書で取り上げる宿や温泉施設の数は700軒以上。日本各地の100以上の温泉地を、本のなかで巡るように紹介する。
amazon.co.jp