浄念寺

2階建ての大仏殿がある。

(新潟県村上市寺町)

写真

村上市の市街地は地方城下町として見どころも多い。曲がりくねった小路や、格子戸の町屋が随所に見ることができる。

その町並みの一番濃いあたりに寺町があり、そのひとつ浄念寺に立ち寄った。

写真

このお寺の本堂は切妻妻入りの奇妙な土蔵造りになっている。

ちょっと他ではこういう本堂を見た記憶がない。

写真

本堂に入ると、土蔵造のためか光量が足らず、カメラがほとんど役に立たない。

陣は裳階というか下屋になっていて、内陣部分が2階吹き抜け。

写真

吹き抜け部分に巨大な厨子があり、丈六仏の阿弥陀如来が祀られている。いわゆる大仏であり、この本堂は2階建ての大仏殿と言っていいものなのだ。

写真

2階建ての大仏殿とくれば、まず気になるのが大仏の顔出し窓があるかどうか。

改めて外観を確認すると、2階に窓がある。この窓を開けると大仏さまが外を眺められるというもの。

写真

窓を内側から見ると、2階に欄干がありキャットウオークが回っている。

しかもこのキャットウォークは飾りじゃなくて、人が歩けるようになっている。大仏を上から見るような2階桟敷的なものなのだ。

ひ~~~っ、登りたい。

写真

残念ながら2階への階段は封鎖されていた。かつて参拝者が登れた時代もあったんじゃないかな。

岐阜のかご大仏もそうなんだけど、2階建ての大仏殿ってなかなか登らせてくれないよね・・・。

(1999年08月23日訪問)

図解/古建築入門: 日本建築はどう造られているか

単行本 – 1990/11/1
西 和夫 (著)

amazon.co.jp

寺院建築の架構が最も理解しやすく書かれている本だと思います。