金山の九頭龍権現碑からそう遠くない堤防上にもうひとつ九頭龍権現があるという。
だいたいの場所はわかっているのだが、堤防上は車止めがあって自転車しか走れない。なのでドローンで場所を特定してから、車を寄せることにする。
早俣橋の少し北の堤防上にそれらしきものを発見。
堤防も過去に破堤したような雰囲気はない。
上手い具合に車で近くまで行けた。
金山の九頭龍権現と同じで、川を正面に、集落を背後に置かれている。
意匠は金山の九頭龍権現と同じで、駒形の額縁付き石塔。額縁の上部が香狭間様の意匠になっているのも似ている。同時期に作られたのか。
こちらは堤防のしたから通じる参道のようなものはなく、石塔の周りだけが草刈りされているだけだった。
(2025年09月17日訪問)
