
津山基督教図書館のすぐとなりにある建物、旧津山市庁舎。
昭和8年竣工。図書館同様こちらもアールデコ建築だ。昭和57年まで市庁舎として使われていたという。
屋根部分の茶色に見える帯状の飾りはスクラッチタイル。
実はこれ、帰りぎわに車を駐車場から出してから気付いたので、車窓から見ただけだった。もう少しちゃんとみてもよかった建物だと思う。
現在は津山郷土資料館として使われている。
(2003年04月29日訪問)
津山基督教図書館のすぐとなりにある建物、旧津山市庁舎。
昭和8年竣工。図書館同様こちらもアールデコ建築だ。昭和57年まで市庁舎として使われていたという。
屋根部分の茶色に見える帯状の飾りはスクラッチタイル。
実はこれ、帰りぎわに車を駐車場から出してから気付いたので、車窓から見ただけだった。もう少しちゃんとみてもよかった建物だと思う。
現在は津山郷土資料館として使われている。
(2003年04月29日訪問)