徳島県石井町にあるバイキングレストラン“グローバルバイキング“。場所は町内の北部を東西に貫く徳島鴨島線バイパスに面しています。
初めて見たときから「ぜひ入ってみたい!」と思っているのですが、独り者ゆえ、いまだ果たしていません。
“石井町店”と書かれているので他にもあるのでしょうか‥‥。
下部の茶色く見える下見板仕上げのところが店舗になっています。
上部の塗籠造の部分は看板建築みたいな飾りではないかと思うのですが。
それにしても“グローバル”や“バイキング”という言葉と、建物の作りのあまりのミスマッチが強烈です。
建物はまだ新しく、和食レストランなどがつぶれてバイキングに変わったとも思えないのが気になるところです。
この日は空の半分が雪雲、残りの半分は快晴という変な天気でした。
![]()
同じ日に、前々から気になっていた美郷村の民家を見に行きました。
場所は川島町から美郷村へ抜ける小さな峠道“堀割峠”を越えて美郷村へ入ったばかりの奥丸という字です。川島町からは上桜城という城跡へ登る道をそのまま進んでいくかたちになります。
この峠道は何度も通っていて、そのたびに「あやしい家があるなあ‥‥」と思っていたのですが道が狭いため車を停めてゆっくりチェックしたことがありませんでした。
こうやって改めてチェックしてみますと、あまり城っぽい家ではないですねえ‥‥。
あえて言えば、
といったポイントが見られるのですが、苦しいですね‥‥。
![]()