吉見町のスポット
お寺と神社・宗教
- 高負彦根神社・ポンポン山(田甲)社殿の裏の斜面を踏むとポンポンという音がする。
- 吉見観音・安楽寺(御所)坂東三十三観音の第11番札所。三重塔がある。
- 岩室観音堂(北吉見)凝灰岩を掘った人工洞窟にミニ霊場がある。
街角で
- 岩窟ホテル跡(北吉見)凝灰岩を掘った人工洞窟の観光地だった。
農業・林業
- 明秋の堤外地()荒川の高水敷にある農地。
- 御所稚蚕共同飼育所(御所)改良埼玉式の稚蚕飼育所だったのではないか。
水の利用
- 北吉見横堤・糠田橋(明秋)横堤の上に集落がある。明秋村の移転か。
自然
- 明秋川筋とひょうたん池(明秋)よく整備された野池。荒川の河跡湖。
史跡・旧跡
- 吉見百穴(北吉見)崖に蜂の巣のように穿たれた横穴墓。
