龍泉寺

長い位牌堂がまるで回廊のよう。

(鳥取県境港市小篠津町)

時刻は15時。きょうはこれから徳島まで帰らなければならないので、もう帰路に着かなければならない時間だ。しかも天気も悪く雷が鳴り出している。

だがせっかく初めての道を通るのだから、境港市でひとつだけ寺に立ち寄ってから帰ることにする。

写真

JR境線の中浜駅近くの龍泉寺。宗派は曹洞宗。

立ち寄った理由は特にない。ドライブマップを見ていて、境港市でいくつか気になった寺のひとつだ。

山門は一間一戸楼門で、遠目には三間一戸楼門にも見えるくらいの大きさ。

写真

山門の左手には石仏(地蔵菩薩?)が並んでいるが、白い護符というか、千社札的なものがびっしりと貼ってある。

写真

これは旅の初日、安来市でも見たので、この地方に普遍的な信仰の方法なのだろう。

写真

山門の右手には「平和の礎」と書かれた忠霊塔。

写真

山門を入って正面には石州瓦葺きの本堂。

写真

本堂の左側には位牌堂がある。

一瞬、回廊か!? と思わせる細長い建物だ。

写真

位牌堂の前には水子地蔵堂。

その背後にも樹に隠れて見えにくいが地蔵堂がある。

写真

地蔵堂の内部。

(外観は写真撮り忘れ。)

写真

本堂の右側には客殿のような建物。

庫裏はこの客殿の背後側にある。

写真

客殿の前にはハナレの座敷のようなものがある。これは何なのかはよくわからなかった。

境内の南東角には袴腰鐘楼。袴腰部分は木造モルタル構造だった。

これで今回の3日間の旅はおわり。

このあとまだ境港市内でドライブマップでマークした寺はあったのだが、天気が悪くなったので車窓からチェックするだけにした。

ことしは2回にわたって島根を訪れた。サイトを始める前に松江、出雲、石見を観光したのと合わせれば3回目になる。訪問先は多くが海岸地方で、内陸地方の山間地の温泉やらたたら跡などは手付かずである。今後島根を訪れるとすれば、たたら跡巡りが中心になるのだろうな。

(2005年09月03日訪問)